Nakamura Mineo2020年8月12日2 分ニューノーマル時代の医療・ライフスタイルニューノーマル対応の医療とライフスタイルとは。 検査数値などの客観的なものから顏色などの主観的なSDGs的医療スタイルに! 札幌 薬局 漢方
Nakamura Mineo2020年8月10日3 分地球上の問題は、地球上のもので解決できる地球上の問題は、地球上のもので解結出来るというルールがあるとすれば、今回の新型コロナも対処法があるはず。過去のマラリヤとジントニックとの関係の様に、漢方で経験のあるスイカズラ科の植物に期待したい。
Nakamura Mineo2020年7月1日2 分アイヌの不老長寿の実、貴重な実、「ハスカップ」アイヌの不老長寿の実、北海道の貴重な実 「ハスカップ」 そのハスカップの不老長寿(アンチエイジング、老化)についての研究・論文内容の紹介です。
Nakamura Mineo2020年5月19日2 分西洋医学がWindowsで漢方医学がMac西洋医学がWindowsで漢方医学がMac。 ウイルスに弱いウィンドウズと強いマック。 新型コロナ(COVID19)についても
Nakamura Mineo2020年3月23日8 分ハスカップの感染症に対する研究(論文)感染症に昔から漢方薬の生薬としてスイカズラ科(金銀花など)が使われてきた。同じスイカズラ科のハスカップで感染症に対しての基礎研究を行いました。A群連鎖球菌、腸管病原性大腸菌、ジンジバリス菌に対する作用、消化管免疫賦活活性、バイオフィルムに対する研究内容。札幌市 薬局 漢方
Nakamura Mineo2020年1月28日2 分病院にかかる「リスク」との関わり方病院にかかられる時、治療や検査の同意書や説明書にサインをし、薬を薬局でもらう時には副作用の説明を受けます。医療を受ける時には必ずリスクがあります。そのリスクを如何に軽減できるか認定薬剤師の智慧と経験を
Nakamura Mineo2020年1月22日2 分研究論文(厚真産ハスカップ)厚真産ハスカップの機能性研究論文。大腸菌との関係。Methanol extract of Lonicera caerulea var. emphyllocalyx fruit has anti-motility and anti-biofilm activity against
Nakamura Mineo2019年12月31日3 分薬剤師のDNA、『薬舗主』とは薬剤師の起源は「薬舗主」 日本薬剤師会のサイトでも紹介されていますが、認定薬剤師・かかりつけ薬剤師・健康サポート薬局、調剤薬局の基本理念につながります。
Nakamura Mineo2019年10月20日2 分本来の薬剤師のスキルとは?薬剤師の本来のスキルとは 医師も神様ではありません。見落とし、誤判断(誤診など)などをサポートする役割もあります。ですが、その為には、研修医レベルのスキルが必要ですし、臨床での場数を踏むことも。 そんな薬剤師の存在は
Nakamura Mineo2019年10月1日1 分臨床薬剤師のスキル日々進化する医療において臨床薬剤師が求められているスキル。それが研究が出来て論文も書ける事。札幌市で漢方薬局を経営している認定薬剤師が解説。白石区で一番の歴史、老舗薬局の実力。 研究をするにも、臨床では倫理委員会の申請から医療統計学の知識も必要です。また英文で論文も
Nakamura Mineo2019年10月1日1 分医療・健康の「1次情報」の重要性通常、みなさんは、ネットで、医療、健康情報を得ているかと思います。 情報には 「1次情報」、別名「元文献」 と 「2次情報」、または、「孫文献」(まご引き、引用などの表現も) があります。 見た通りなんです。 ネットで見られる...
Nakamura Mineo2019年9月15日1 分日本のダイヤモンドヘッド(余市町のシリバ)当社(中村薬局)の自然薬草園が余市町にありますが、オーシャンビューの絶景ポイントでもあります。 そこから見えます風景は 日本のダイヤモンドヘッド、シリバがとてもきれいに見えます。 収穫の時期 実りの秋 山葡萄からプルーン、梨、栗、クルミ、ブドウなど自然からの恵みでいっぱいで...
Nakamura Mineo2019年8月28日1 分医療が『農』と『食』をやらないといけない理由今朝のニュースを見ていて 『若者のフルーツ離れ』 が取り上げられていた。 4年前の厚労省のデータを元に紹介 https://dime.jp/genre/465661/ 実は高齢者より若年層の医療費増加傾向が報告されています。...
Nakamura Mineo2019年5月19日1 分第66回北海道薬学大会で発表(厚真産ハスカップ)「第66回 北海道薬学大会」 で 厚真産ハスカップ の研究発表を致しまた。 5月19日日曜日に 札幌市コンベンションセンターにてです。 <大会ポスター発表> 日 時:2019年5月19日(日) 9:30~15:30 会 場:札幌コンベンションセンター 1F 大ホールA・B...
Nakamura Mineo2019年3月23日1 分クレデンシャル 4月号に手元に届きました。 実際に拝見しまして感謝です。 医療関係者に配布されます 業界誌 『クレデンシャル 4月号』 新年号の 巻頭特集記事として 私が紹介されています。 「ハスカップで復興 観光大使は薬剤師」 全国の 薬局、病院に配布されてますので、お知り合いの薬剤師、かかりつ...
Nakamura Mineo2018年4月9日2 分職業としての医療と、機能としての医療臨床現場の情報 患者さんと治療計画などを説明する場合、患者さんの「医療リテラシー」を重点に進んできました。つまり、医療や健康についての正しい基礎知識みたいなものです。 ですが実際は行動経済学的な決断の誘導をする「情報の非対称性」があります。... ...
Nakamura Mineo2018年2月28日2 分漢方薬の原料・生薬栽培の課題と解決方法2013年から北海道の日高町で漢方薬の原料になります甘草(かんぞう)の栽培が町主導の三セクで始まりました。 その経緯などは、 https://youtu.be/Gx-J5gykUGI 広がる生薬栽培日高町の取り組み 2016年8月28日放送 TVhけいざいナビ北海道...
Nakamura Mineo2018年2月24日1 分「保険適用の漢方薬」と 「専門薬局の漢方薬」の違いをご存知ですか?先ずは、 病院の医療保険で使えます漢方薬の種類は 148処方 薬局で使えます漢方薬(医薬品認可)の種類は 294処方 ☆ 薬局の漢方薬の方が種類が多いのです! ☆ 2番目は 病院の漢方薬は、医療保険で使う場合、認可された病名で使います。...
Nakamura Mineo2018年2月24日2 分「学校だけの勉強で進学できない」と「今の医療」の類似点(受験勉強)昔は、学校の勉強についていけない生徒が塾などに通っていました。 もちろん、普通に学校に行って、授業を受けているだけで、十分に進学校や大学に行けました。 ですが、今の学校教育では、普通に授業を受けているだけで進学校や希望の大学に行けません。...