top of page
執筆者の写真Nakamura Mineo

近未来の医療は、3次元(立体)のスキルと観点




臨床医学の基本は、西洋医学になっています。

多くは、検査数値や画像診断からの治療になります。

数値での判断は、物差しで測るのと同じく、増えた、減ったでします。

これが1次元的な医療です。

次に体調や体質からアプローチする医学に「漢方医学」(日本伝統医学、和方)があります。

単に漢方医学だけですと、西洋医学の時と同じく、1次元的な医療になりますが、西洋医学と組み合わせる事で、2次元、つまり線から面、平面に広がっていきます。

最後に、今の疾患、例えば、糖尿病、高血圧、高脂血症、循環器疾患、肝臓疾患、ガンなどは、食生活との関係が深いと言われています。ですが、この「食」から根本的に治療や予防する事が抜けている事が多く、西洋医学、漢方医学、そして食を組み合わせて臨床医学、予防医学にアプローチする事で、立体的、3次元的に患者さんや疾患を捉える事が可能になります。

その立体的な医療、3次元的な医療を提供、提案できます所は未だに少なく、先日、母校の北海道大学薬学部での講義でも一つのテーマでお話しをしてきました。

<お問い合わせ先> 札幌市白石区南郷通7丁目北5-1 有限会社 中村薬局  認定薬剤師 中村峰夫 https://www.kanpo-nakamura.com/ ☆野菜・果物、調理法について詳しく知りたい方☆ は「マカリイズマーケット 青果部 http://maccali-inc.com/


閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page