top of page

漢方薬局の備品

  • 執筆者の写真: Nakamura Mineo
    Nakamura Mineo
  • 2015年7月30日
  • 読了時間: 1分


やげん(薬研):時代劇や漢方薬を創る時に良く見かける道具です。


年代物の顕微鏡です。光学タイプ


軟膏板。軟膏を混ぜる時に使います。昔は陶板タイプで重たいです。


年代物の天秤。骨董品レベルのはかりですが、最近まで使っていました。

 
 
 

Yorumlar


bottom of page